地域の方をお茶会にお招きしました その3

お茶会が終わってから、茶道部が作った自作の漫画を手渡しています。

そして、お見送りです。途中、3階と2階のブックサロンにも寄っていただきました。

最後は、玄関に掲げている「横断幕」を見ていただきました。製作に関わったメンバーが茶道部にいるで、彼女たちが説明をしました。

本日は、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方をお茶会にお招きしました その2

お点前は、2年生が担当しています。

中・下段は、舞台裏です。次から次へと、しなければならないことがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方をお茶会にお招きしました その1

3月22日(火)、地域の方をお茶会にお招きしました。和室で茶道部がお茶をたてました。11名の方に来ていただきました。

和室は、東館3階にあります。学校には、こういう部屋もあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックサロン 完成しました その2

さっそく、2年生は、多くの子どもたちが、ソファーに座り、思い思いの本を手にしていました。

1年生もこれから、どんどんと利用をしてください。

追々、閲覧できる本も増やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックサロン 完成しました その1

本日、ブックサロンが完成しました。

2月には、職員室前のブックサロンが完成していましたが、この日、3階と4階にも、それぞれ趣の違ったソファと本棚を設置しました。

図書室にも、新しい書架が設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室だより

校長経営戦略予算

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

元気アップ通信

運営に関する計画

各種お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」

「大阪市統一テスト」