TOP

2年 進路の話

18日(木)5限目、2年生が体育館で進路についての話を、本校進路担当教員から聞きました。現在の3年生は、公立高等学校の特別選抜の出願が終わり、22日には学力試験が行われます。2年生もちょうど1年後のこの時期には、入試があります。2年生の皆さんも、そろそろ進路に対する意識を持ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東区ミニマラソン大会

7日(日)、城東区ミニマラソン大会が城北川の川沿いコースで行われました。本校から中学校の部で、陸上部と水泳部の部員が参加しました。距離は4.2kmです。みなさん健脚ぶりを発揮していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 英語能力判定テスト

5日(金)、2年生は5限目、1年生は6限目、英語能力判定テストを行いました。放送テストもあり、放送室から問題を流していました。みなさん真剣に受けていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

理科の授業

2月1日(月)6限目、理科室で実験の授業を行いました。授業見学に小学校の先生も来られていました。授業内容は、コイルと棒磁石で電流を発生させようという授業でした。検流計にコイルをつなぎ、コイルに棒磁石を突っ込んで電流を発生させていました。検流計の針は少しだけ振れていました。コイルに棒磁石のN極を先に突っ込んだりS極を先に突っ込んだりいろいろ実験していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組臨時下校・学級休業措置のお知らせ

インフルエンザや風邪等の流行によって体調を崩し、欠席している生徒が増えてきていることから、2年2組に対し、臨時下校・学級休業の措置をとらせていただきました。
措置   本日1日(月)給食終了後臨時下校を行いました。
     2日(火)〜3日(水)臨時休業 
ご家庭でも予防対策を心がけてください。
   1,外出から戻ったときは、手洗いやうがいを行う。
   2,外出するときは、できるだけマスクをつけ、人ごみはさける。
   3,ぐっすり睡眠をとるよう心がける。
   4,発熱症状やインフルエンザ症状が出た場合、医療機関に受診し、医師の指示に従ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31