〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。
TOP

各部、活躍中!

夏休みも残りわずかとなりました。
各部活動は校内外で大いに活躍を見せてくれています。
中でも、
剣道部と水泳部は近畿大会まで駒を進めることができました。力の限りを尽くして頑張ってくれたと思います。
また、吹奏楽部は現在、吹奏楽コンサートの部で、大阪府大会で金賞を獲り関西大会まで進んでいます。4年連続の快挙です。8月26日尼崎総合文化会館でもがんばってほしいと思います。

がんばっています!3年生対象SSS講座

毎年好評を得ている学校元気アップ事業主催のSSS講座。今年も7月27日から31日までの5日間、自学自習の習慣を身に付けるための講座が3年生対象に開かれています。
延べ50名を超える学生ボランティアの支援を受けながら、講座中は一言も私語なく、自ら受講を希望した30名の生徒が学習に励んでいます。
上2枚は英語の講座のようすです。100ページ近い問題をボランティアに教わりながら、がんばっています。
下1枚は数学の講座のようすです。こちらも40ページに渡る自習ノートに取り組んでいます。
どちらもすごい量ですが、参加生徒の問題を解いていく勢いはもっとすごく、追加の問題が必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が終業しました。

7月17日(金)、台風の大雨が残る中、体育館で1学期の終業式を行いました。
2学期に向けての大いなる飛躍を期して、夏期休業に入りました。

新学期は8月25日(火)です。2学期始業式は8:45予鈴、8:50からです。遅れないように!
充実の夏休みを過ごせた元気な笑顔で顔を合わせましょう。

修学旅行1

平成27年6月15〜17日の3日間、3年生は長崎県壱岐島に修学旅行に行きました。
天候は梅雨のま只中でしたが、活動しているときにはほぼ晴れて、全行程を行うことができました。ホームページ上の制約で表情を写すことはできませんが、みんな、いい笑顔で応えてくれました。公共ルールをしっかり守るなど、よく頑張れたと思います。

写真解説
上:1日目:ビーチレク1:ついてすぐに錦浜で
中:1日目:ビーチレク2:みんな楽しそうでした
下:2日目:ウォークラリー:一支国王都復元公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

上:2日目:辰の島1:壱岐島郷の浦港よりいざ出航
中:2日目:辰の島2:鬼の足跡:断崖絶壁の壮観な風景でした
下:2日目:辰の島3:海に臨む:玄界灘が眼下に広がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備