平成27年度終了式![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、平成27年度の終了式です。「当たり前にある日常のありがたさ」と「自分の夢や目標への点検」についての話がありました。明日からは、春休みです。この間には、後輩の1年生も入学してきます。 1・2年生の皆さん、自分の中学校生活を振り返るとともに、新年度に向かい、気持ちを新たにして、始業式を迎えて欲しいと思います。 球技大会
3月16日には、1年生、17日には2年生がそれぞれ運動場で球技大会、ドッチボール大会を開催しました。良い天気に恵まれ、学年最後の行事を楽しみました。
1年生 総合成績 優勝・3組 準優勝・1組、4組 2年生 総合成績 優勝・4組 準優勝・2組 ![]() ![]() ![]() ![]() 第42回卒業証書授与式、全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 週が明けての全校集会では、1年生・2年生の2学年のみの集会となり、卒業式の式辞の一部を紹介しました。東我孫子中学校の上級生として、これからも自覚と責任をもって活躍してくれることを期待しています。 薬物乱用防止教室![]() ![]() 6時間目には、2年生で学校薬剤師さんを講師として、多目的室で薬物乱用防止教室を開催しました。 また、今日は、公立校の一般入試と午後から卒業式の準備等で校内も大忙しです。 そして、いよいよ明日、第42回卒業証書授与式です。お天気はどうかな? 3年生を送る会
1時間目、体育館では、全学年が集まり、3年生を送る会がありました。生徒会が主体となって司会進行を行い、在校生からのメッセージの紹介や、3年生3年間の足跡をビデオで上映し、また、卒業式のコサージュの贈呈式もありました。全校生徒が1つの場所に集合するのは、これが最後。いろいろな思いを胸に卒業していく3年生、あとを任された1・2年の在校生。素晴らしい、ひがあびの伝統と文化を継承してくださいね。
![]() ![]() |