住吉区PTA協議会親善バレーボール大会

木枯らし1号が観測され、冬の訪れが感じられる、10月25日、日曜日、東我孫子中学校体育館で、住吉区PTA協議会バレーボール大会の予選が行われました。熱のこもった戦いばかりでした。日ごろの練習の成果は発揮できたでしょうか?朝早くから、試合準備や運営、たいへんご苦労様でした。
画像1 画像1

作品づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、文化祭まで1週間を切りました。各クラス、各学年文化祭での発表に向けて頑張っています。もちろん、舞台発表だけでなく、展示の発表もあります。1年生の技術の授業では、木工作品を作っています。授業中に出来あがらなかった作品を放課後残って最後の作品作りに全力を尽くしています。きっと、素晴らしい作品が出来あがるでしょう。

全校集会

画像1 画像1
                                                                                                                         素晴らしい天気のもと、全校集会がありました。                  今日から完全更衣で、冬支度です。冬の標準服をしっかり着こなしてほしいと思います。                                       さて、17(土)18(日)2日間、鶴見区民ホールと咲くやこの花館で、第24回大阪市立中学校総合文化祭が開催されました。                          本校でも、技術工作部が、ロボコンデモンストレーションに参加し活躍し、また、夏季休業中の課題の社会科新聞などが掲示され、素晴らしい個性あふれる作品の発表となりました。

1・2年生 中間テスト、3年生 統一テスト

10月15日 1・2年生は、2学期の中間テスト、3年生は、統一テストがありました。統一テストは、5教科で、午後からの英語が終わると「ホット」した表情でした。なお、中間テストは16日もあります。頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会立会い演説会

10月14日 生徒会立会い演説会がありました。候補者とともに応援者も演説をしました。3年生が引退し、1・2年生、計8名が立候補し、今回は、信任投票となりました。みなさんの ひがあび での学校生活がこれからもさらに充実したものになるよう力をあわせて頑張ってください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31