予定通り数河高原に到着しました

画像1 画像1
ひるがの高原サービスエリアでの昼食後、
予定通りホテルへ到着しました。
入館式の様子です。
画像2 画像2

修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生141名が予定どおり修学旅行へ出発しました。
1週間ほど前まで雪がない!と心配していたのですが、現在、数河高原は積雪1m程度、絶好のコンディションのようです。
2泊3日、全員が笑顔で帰ってこれるように、がんばってください!

全校集会

運動場が凍っているのではないかと心配しましたが、外気は冷たいものの、太陽が照り全校集会ができました。
全校集会では、陸上部、卓球部、美術部の表彰がありました。土曜日には、技術工作部が、ロボットコンテスト全国大会に出場しましたが、惜しくも勝利をつかむことができませんでした。
 さて今週は、本日、3年生が私立高校への出願、明日からは2年生が高山方面へのスキー修学旅行にでかけ、1年生は、マラソン大会が予定されているなど、それぞれの学年の3学期の大きな行事がはじまります。 午後4時半には、3年生の出願が無事終了しました。
 生徒の皆さん、寒さに負けず頑張りましょう。

2年生百人一首大会

画像1 画像1
1月21日(木)5〜6限、体育館では2年生の百人一首大会が行われました。
昨年から、2年生の廊下には、いつも目につくように百人一首のカードがはっていました。
さて今日は本番、しっかり覚えることができたでしょうか。
結果は、体育館では、ほんとうに熱気のある白熱した大会となりました。
がんばっています。

1年生 性教育の学習

1月20日(水)、6限、多目的室では、1年生の性教育の授業がありました。第2次性徴の話や出産シーンのビデオを見ました。こころとからだの成長、命の尊さ、そして家族愛など、あらためて考える大切な時間となりました。。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31