保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

女子バスケットボール夏の府大会2回戦の様子二

終始気合いの入ったプレーで相手を圧倒し結果は71対45の圧勝でした。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール夏の府大会2回戦の様子一

女子バスケットボール部は1回戦を無難に勝って、7月19日(日)に堺市立大浜中学校の会場で堺の三国ヶ丘中学校と対戦しました。1回戦と同様に鋭い動きと連携プレー、また、正確なシュートで相手を圧倒しました。その試合開始の様子です。とても気合いが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学校保健委員会の様子二

各学年の保健新聞の内容をクローズアップしました。ご覧ください。「寝だめについて」、「視力、眼科について」、「水分補給の落とし穴」など興味深い記事がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学校保健委員会の様子二

学校保健委員会では生徒の作成した保健新聞も会場に掲示しました。各学年別に作成していますが、今話題のテーマで生徒が調べた内容を丁寧に記事にしています。とても参考になります。下の写真は一年の保健新聞です。保健新聞の記事を少しクローズアップしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学校保健委員会の様子

今日は今年度第一回学校保健委員会を開催しました。本校内科校医の畑先生、眼科校医の中嶋先生、歯科校医の上谷先生にお出でいただきました。今年度は、保健指導として一年生に「熱中症の予防」二年生に「熱中症の対処法」また歯科校医の上谷先生から一年生に「歯と口の健康教室」という内容でお話しをしていただきました。このような保健指導の報告があり、今後の予定として8月6日に救命講習会を予定していること。また11月に一年生対象に学校薬剤師の伊倉先生から「薬物乱用防止教育、薬の正しい使い方」のお話をしていただく予定であることも報告がありました。また保健委員会では講義として畑先生から「健康は楽しいね」というお話をいただきました。とても充実した内容の学校保健委員会でした。PTA保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 転任教職員 離任式 9時〜
4/1 着任式