保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

男子バスケットボール部夏の大会初戦で勝利

男子バスケットボール部は今日、阪南中学校の会場で夏の大会の一回戦を大阪市立友渕中学校と対戦しました。序盤から順調に得点を重ねて、あぶなげなく一回戦を突破しました。得点は大領中学校74点・友渕中学校34点でした。おめでとうございます。保護者の皆様応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部が夏の大会初戦で見事勝ちました。三

ベンチ前でも監督の先生の指示をしっかり聞いていました。このような姿勢が最後に勝利を呼び込む要因になったと思います。勝利宣言の後、あいさつもしっかりできました。得点掲示板が試合の推移を物語っています。最後まであきらめずよく頑張りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部が夏の大会初戦で見事勝ちました。二

ベンチからもしっかりと試合に集中していました。本番の大会で実力を発揮するということはなかなか難しいことです。しかし練習を積み重ねて自信がつけば、気持ちで相手を圧倒することができるはずです。厳しい練習を通じて、精神力を鍛えて人間としていっそう成長してくれることを期待しています。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部が夏の大会初戦で見事勝ちました。一

本日昼前より野球部は茨木市の東雲運動広場グランドで大阪市立十三中学校と大阪中学校軟式野球大会の初戦を戦いました。後でアップします得点掲示板をみていただいたら試合の推移は明らかですが、両チーム無得点のまま7回を終了しました。試合は終始十三中学校が優勢でしたが、そこは顧問の先生に鍛え抜かれた大領中学校の野球部員が、相手チームの得点を7回まで許さず、対ブレークの末に自校に勝利を呼び込みました。最後まで頑張り抜く根性が勝因ではないかと思います。多くの保護者の皆様も応援に駆け付けてくださいました。そして、勝利の後の素晴らしい笑顔が印象的でした。今後もご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領小学校サマーカーニバルで吹奏楽部演奏三

演奏している部員の演奏の様子をクローズアップしています。会場が超満員であったため移動して撮影は不可能でした。保護者のみなさんも各自でビデオを構えて撮影に大忙しでした。よい記念になれば幸いです。このような機会を与えていただいた大領小学校と主催された大領小学校PTA保護者の皆様に深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。これからも小学校と中学校が連携した取り組みをさらに充実させていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。このホームページに大領中学校吹奏楽部も参加する大阪市立大阪城音楽堂でのたそがれコンサートのパンフレットをPDFでアップしています。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 転任教職員 離任式 9時〜
4/1 着任式