新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

全校集会

画像1 画像1
10月26日(月)
『いのちの大切さ』と『スマートフォン等の使い方』についてお話がありました。
近年の情報通信機器の発達に伴い、さまざまな問題が発生しています。自分は「そんなつもりではなかった」と思って書き込んでも、人の心を傷つけてしまうことがあります。「自分が言われて嫌なこと」は絶対にライン等に書き込まないようにしてください。

矢田7校スポーツ交流会

10月25日(日)
例年行われている矢田7校のPTAスポーツ交流会が矢田西小学校で開催されました。開会式の後、バレーボールは小学校体育館で、ソフトボールは本校を会場に行なわれ、矢田西中学校はソフトボーのみの出場となりました。
 試合は 矢田西中 8−12 やたなか小中一貫校 で惜しくも敗れましたが、7校の親睦を深めるいい機会となりました。
  結果 バレーボールの部  優勝 矢田北小学校   準優勝 やたなか小中一貫校
     ソフトボールの部  優勝 矢田西小学校   準優勝 やたなか小中一貫校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 大阪市秋季大会

10月24日(土) 
中野中学校で大阪市秋季総合体育大会のラグビーの部の試合が行われました。
本校は他校との合同チームでの参加となり、逆転に次ぐ逆転で接戦に勝利しました。
 
 結果  矢田西・上宮・大領・大和川中 33−28 中野中

本校からは女子部員も男子と一緒に参加しました。また、3年生は部員が男子一人で、今までには辛いこともたくさんあったと思いますが、よく最後まで頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部表彰 図書館補助員紹介

画像1 画像1
10月23日(金)全校集会
 過日行われた大阪中学校選手権ラグビーフットボールの部「女子7人制」において、本校ラグビー部の女子生徒もコンバインドチーム(合同チーム)で出場しました。
 結果 1・2年生の部 優 勝
    2・3年生の部 第3位
 今大会より、中学校でも女子ラグビーが正式種目として認められるようになりました。今はまだその人口も少ないですが、こうして女子の活躍する場が与えられたことは嬉しいことです。ラグビーワールドカップでの日本の活躍が話題となり、今後いっそうラグビー人口も増えるのではないでしょうか。
 そして、いつか本校から日本代表になるような選手が出てくるかもしれませんね。 
 
学校図書館補助員紹介
今月より、市内の小中学校に週に1回の割合で、図書館補助員が配置されることになり、本校の図書館補助員の西村さん(男性)を全校生徒に紹介しました。西村さんは毎週(金)曜日の10:00〜17:00まで図書館に常駐してくださり、図書館事業をお手伝いしてくださいます。これをきっかけに、図書館の利用や本に親しむ機会が少しでも多くなればと思っています。
画像2 画像2

進路関係 掲示板満載

10月21日(水)
 本校の階段や3年生のフロアーに高校のポスターがたくさん貼られています。体験入学・学校見学会から奨学金等々。
 進路選択のために必要な情報を自分の目で確かめることは大切です。今からでも間に合います。ぜひ、興味のある学校には体験入学等に参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31