教職員人事異動 本校にお越しになった教職員の皆さま(4月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 塚本 正也先生 新採用 川面聡一郎先生 東三国中学校 早浪 麻衣先生 長吉六反中学校 甲斐 裕子先生 真住中学校 片山 秀美先生 瑞光中学校 西尾 吉弘先生 今津中学校(事務室) 藪井 理加先生 第二工芸高等学校(事務室) 桑田 宏 先生 北稜中学校(管理作業員) 教職員の人事異動をお知らせします(4月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 橋本佳代子先生 田辺中学校 林 美智子先生 退職 橋平 穂 先生 京都市立栗陵中学校 市川 安男先生 退職 平田 裕治先生 瓜破中学校 吉沢 雄 先生 大阪市教育委員会 事務局 好川理絵子先生 退職 吉見 知子先生 すみれ小学校(事務室) 坂中 裕子先生 学校経営管理センター(事務室) 川野 まゆみ先生 玉津中学校 (管理作業員) たいへんお世話になり、ありがとうございました。 1年生の4月11日の予定 (4月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 2限 聴力検査 3限 身体測定 4限 学級活動 5限 学年集会 持ち物 体操服(半袖 半ズボン) ボールペン 雑巾2枚 おはし スプーン 生徒連絡カード 保健関係書類(まだの人) 27年度 始業式 着任式 (4月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 かっこいい3年生 あこがれの3年生 2年間で培った力を 後輩に伝えてほしいと思います。 部活動では、運動部 文化部ともに、3年生のリーダーシップのもと、大会にむけて練習に励んでいます。1年生の皆さんは、今日から、2,3年生の部活動の姿を通して、かっこいい、あこがれの先輩に出会えることでしょう。 「夢、志より高く」との思いで、卒業後の進路選択に向けても、しっかりとした目標をもち進んでください。 2年生 「気配り 思いやり」をもって 過ごした1年間。 学校の中核を担う時です。ちよっとしたことに、気づいたり、まわりの人の気持ちを考えて行動できる人がさらに増えてほしいです。 1年生 148名の皆さん。中学生です。真っ白な画用紙に、新たな自分を描く気持ちでスタートしましょう。 小学校で頑張ってきたこと、いやな思いをしたことなど 胸の奥に一旦、しまっておいて、新しい出会いを大切にしていきましょう。 最後に、かけがえのない命を大切にしてください。つらいこと、しんどいこと ちょっとしたことで、悩みことがあったら、相談できる人をつくってください。 (抜粋) 4月8日(金)始業式 着任式 学級写真(4月6日)
28年度が始まります。
1年生 148名 2年生 140名 3年生 130名 計 418名の生徒が在籍します。 始業式 体育館で 8時20分 までに登校しましょう。 2,3年生は クラス発表があります。 始業式後 学級写真を撮影します。(服装・頭髪を整えておいてください) 4月11日(月) 対面式を行います。(運動場) 4月12日(火) 部活動紹介 6限目 (1年生) |