”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

給食もりもり!1年生からあげたくさん食べておなかいっぱい

 1年生は給食をとても楽しみに待っています。大好きなからあげがでたので、ごはんとからあげのおかわりを何回もしていました。とても満足そうににこにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさまにこにこ!どんどん描こう1年生

 1年生の図工ではクレパスをつかって絵を描きました。おひさまがにこにこした絵を描きました。どんどん描くのはたのしいですね。好きな色を使っていろいろな形のおひさまができあがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナズナの花には実になるところがあるのか!5年理科

 5年生の理科の授業です。ナズナを虫メガネで観察しています。理科の授業では、まず予想をたてて、実験したり観察したりして調べて予想と比べていきます。調べていくと新しい発見があるので楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会!にんげんは何をしてきたの

 6年の社会の授業です。歴史について学習していきます。ホワイトボードほ使って班で話し合って発表していました。地球が誕生して46億年、その中で人間が誕生したのはわずかです。にんげんが誕生してからどかなことをしてきたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好きから揚げ!給食でおかわりに列

 今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。からあげは皆の大好物です。「おいしい おいしい」とおかわりに列ができていました。じゃんけんでおかわりのとりあいも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 視力検査(56年)
4/19 心臓検診(1年)
全国学力学習実態調査(6年)
4/20 歯科検診(123年)
代表委員会
4/21 歯科検診(456年)
クラブ調査
4/22 視力検査(12年)
学習参観・学級懇談会