TOP

たてわり班活動

 今年度初めてのたてわり班活動が行われました。第1回目ということで、各班に分かれて自己紹介などを行いました。今後も6年生を中心に、いろいろな活動を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

視力検査

 新年度を迎え、保健のさまざまな検診・検査が始まっています。今日は1、2年生の視力検査がありました。検査中は静かに待っていることができていました。
 全学年で検診や検査が行われます。受診の勧告のお知らせが届きましたら、早めに治療をお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

20分休み

 今日はとても良いお天気になりました。高学年は遠足で、朝早くから出発しました。(欠席なしです!)
 学校では20分休みに、子どもたちが勢いよく運動場へ飛び出し、元気よく遊んでいました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書タイム

 本年度初の読書タイムです。昨年度からの取り組みですが、引き続きどの学年も静かに本を読んでいます。1年生は、校長先生による紙しばいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食は「豚肉のデミグラスソース、スープ、サワーソテー、パンプキンパン、牛乳」です。

1学期初めての給食です。みんな元気にいただきます、ごちそう様でしたと挨拶ができていました。すべて完食で食缶の中はからっぽでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 視力(3、4年)
4/22 視力(5、6年)
遠足(3、4年)
4/25 学習参観・学級懇談会
全体懇談会
PTA決算総会
学校協議会
4/26 遠足(1、2年)
徴収金振替日
4/27 読書タイム
社会見学(4年)