校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日木曜日 6限目に「平成28年度 前期生徒会選挙」が行われました。
 会長・副会長・男女執行委員の4名の生徒会役員にそれぞれ1名の立候補者がありました。立会演説会では、「あいさつ運動の継続」、「お昼の音楽放送の実施」など日本橋中学校をさらに良くしていこうという公約が述べられていました。
 生徒のみんなも真剣に聞き入っていました。

耳鼻科検診

4月20日水曜日 本日昼から耳鼻科検診を行いました。
校医さんが体調をくずし、ピンチヒッターで代わりの先生に行っていただきました。
予定も変更して、今日で全員をすることになりご迷惑をおかけしました。

1年生内科検診

4月19日火曜日 本日、1年生を対象に内科検診を行いました。今年度から、学校保健安全法施行規則が一部改正され、健康診断の内容が変わり、座高の測定と寄生虫卵検査(いわゆるぎょう虫検査)が削除された一方で、“現代っ子”の生活環境に合わせて、筋肉や骨、関節の状態を家庭で調べる「運動器検診」が追加されました。あらかじめ問診票を書いたのはその関係です。今後、5月10日火曜日には3年生、5月26日木曜日には2年生を実施します。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
4月19日火曜日 本日は3年生が全国学力学習状況調査(テスト)になっています。朝から、生徒の皆さんは一生懸命にテストに向かっています。昨年度は、このテストが公立高校の入試に利用されましたが、今年度はこのテストは利用されることがなく、6月23日に行われる大阪府のチャレンジテストが利用されることになります。制度が目まぐるしく変わり、ややこしくなっていますが、詳しくは進路説明会などで説明をさせていただきます。

部活動結成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月15日(金)の放課後、平成28年度「部活動結成」が行われました。
 【運動部】
 野球部(男子)、バドミントン部(女子)、卓球部(男女)、
 男子バスケットボール部、女子バスケットボール部
 【文化部】
 吹奏楽部(男女)、家庭部(男女)、パソコン部(男女)、
 美術部(男女)
 昨年、3年生が引退してから人数が減り、少しさびしかったそれぞれの部活動でしたが、1年生を迎え、活気を取り戻していました。
 充実した部活動の時間を過ごしてもらいたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 前期生徒会役員選挙
4/25 生徒会,学級役員認証式,家庭訪問(授業は4限まで),現金納入日
4/26 家庭訪問(授業は4限まで),口座振替日
4/27 家庭訪問(授業は4限まで)