11日の給食
11日の献立は
焼きそば きゅうりのしょうがづけ 黒糖クレセントパン 牛乳 でした。 手を洗おう!! 食事の前に手を洗うことは、とても大切なことです。 手を洗う習慣をしっかり身につけましょう。 手をきれいにすると、食中毒やかぜを予防 することができます。 手は水でぬらすだけでは、きれいになりません。 石鹸をつけて、ていねいに洗いましょう。 ここでクイズです。 今日の給食に「いか」が使用されます。 いかは世界に500種類くらいあるといわれて いますが、いかの数え方はどれでしょう? 1.1杯 2.1匹 3.1本 明日の献立は カツカレーライス フルーツ白玉 ミニフィッシュ 牛乳 です。 ![]() ![]() 始業式・着任式
今日は2年生から6年生までがそろって
始業式と着任式が行われました。 着任式では、今年度より新しく田中小学校の 教職員になった方々の紹介がありました。 これからよろしくお願いします。 始業式では、校長先生のお話や生活指導の先生の お話がありました。 生活指導の先生のお話の中では 「自転車ののり方についての注意」と 「公園での話」の二つがありました。 詳しくは子どもから、聴いてみてください。 月曜日には、全学年の児童が集まって 対面式が行われます。 いよいよ、本格的に新学期がスタートします。 このホームページでも、学校の様子を できるだけたくさん紹介しますので これからも見てくださいね!! (新年度になって、とてもたくさんの方に 見ていただいていてびっくりしています!!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式です!!
いよいよ明日から、全員がそろって
新学期が始まります。 担任の先生は、どんな先生なのかな? 友だちと同じクラスになれるかな? など、わくわくドキドキだと思いますが 今日はしっかり寝て、体調を整えましょうね! 明日は、登校班での集団登校です。 くれぐれも遅れないようにしましょう! 明日の下校は11時50分ごろとなっています。 ご協力よろしくお願いします。 入学式の様子
今日は入学式が行われました。
あいにくの天候でしたが、 1年生全員が出席でき、とてもいい入学式に なりました。 1年生のみなさん 校長先生の3つのやくそくを覚えられましたか? 1つ目は「自分から元気よくあいさつを できるようになりましょう」でした。 2つ目は「自分のことは自分で できる子どもになりましょう」でした。 3つ目は「お友達を作りましょう」でした。 しっかりやくそくを守って、 安全に元気よく過ごしましょうね! 明日から1学期が始まります!! 明日も元気よく登校しましょうね!! 2年生のみなさん 歓迎の演技とてもがんばっていましたね!! ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は入学式です!!
明日はいよいよ入学式です。
天気が少し心配ですが、雨が降らないことを 願っています。 新入生の受付は9時からです。 2年生の登校は9時30分に図書室へ集合です。 1年生の保護者の方は、体育館へ9時50分までに 入場をお願いします。 2年生の下校時刻は11時30分ごろまでに下校する 予定です。(入学式の進行状況によって前後 する場合があります。ご了承ください。) |
|