4年パッカー車体験

画像1 画像1
4月19日(火)
 4年生がパッカー車体験をしました。
 職員の方に車の色やメロディーによって意味があることを教えていただいたり運転席に乗せていただいたいりしました。
 社会科での学習が深まり、子どもたちはさらに学習意欲が出ていました。

6年全国学力学習状況調査

画像1 画像1
4月19日(火)
 今日は6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。
 午前中はテストが続いていたのですが、子どもたちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。しっかりと実力を出すことができたと思います。

5年校外学習

画像1 画像1
4月15日(金)
 5年生が奈良公園へ行きました。
 鹿を見て怖がる子もいれば「かわいい」となでている子もいました。東大寺の大仏を見た子どもたちは、その大きさにとても驚いていました。

給食開始

画像1 画像1
4月11日(月)
 今日から給食開始です。
 1年生は初めての給食を朝から楽しみにしていました。当番の児童は「重い〜」と言いながら食器やおかずを運んでいました。
 「先生、おいしかったよ」とにっこり笑顔で完食している子がたくさんいました。

対面式

画像1 画像1
4月11日(月)
 新入生と2〜6年生との対面式が行われました。
 1年生は緊張していた子もいますが、元気よく「よろしくお願いします」とあいさつすることができました。1年生が困っていたら、上級生が優しく声をかけてくれることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
校長より
4/25 2年聴力検査
1年校外学習予備日           C-NET
4/26 3年校外学習                1年視力検査         4年鶴見焼却場見学
4/27 検尿(1日目)
健康週間                   1・6年交流
4/28 検尿(2日目)             たてわり班編成             クラブ活動編成
4/29 昭和の日
4/30 休業日