環境委員会
環境委員会の6年生の児童が、学校の正門前で飼われている「こい」にエサをやっていました。ものすごい勢いで、水面がゆれました。これからもよろしくね。
![]() ![]() 今朝の登校の様子
田中小学校では、集団登校をして子どもたちの
安全な登校を行っていますが、それだけでは 十分ではありません。 PTAの校外指導委員の皆様が 毎朝、旗当番として交通量の多い中央大通りや 学校近くの交差点に旗当番として 子どもたちの登校をサポートしていただいています。 また、地域の方も校門前を中心として見守り活動を していただいています。 このようにして、子どもたちが安全に登下校できる ように、様々な人がサポートしてくださっています。 PTAの校外指導の皆様 毎日の朝の旗当番、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の給食の様子
1年生は、今日で2回目の給食でした。
入学お祝い献立ということで給食の様子を 撮ってきました。 1年生の食べているところだったのですが、 少し話を聞いてみると 「おいしい」と言っていました。 カレーの辛さも1年生でも食べやすい味付けに なっていました。 みんなよく食べていました。 今日は調理員さんが、にんじんを見た目も 楽しめるように、いろんな形にくりぬいて くださいました。 これからも、しっかり給食を食べて 大きくなってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の給食の様子
2組の給食の様子です。
1組同様、とてもおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12日の給食
12日の献立は
カツカレーライス フルーツ白玉 ミニフィッシュ 牛乳 でした。 今日は入学お祝い献立でした!! 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 今日の給食は、みなさんが1年生になったお祝いの 献立です。 2年生以上のみなさんも、1年生の入学と 自分たちの進級を、ともに喜んでお祝いしましょう! ここでクイズです。 今日の給食に登場する「白玉だんご」は何から 作られるでしょう? 1.うるち米 2.白玉粉 3.小麦粉 明日の献立は 豚肉のデミグラスソース スープ サワーソテー 食パン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.1杯 でした。 ![]() ![]() |
|