27日の給食
27日の献立は
ビビンバ トック いり黒豆 牛乳 でした。 いり黒豆の話 今日が新登場です! 黒豆は、皮の色が黒い大豆のことです。 そのままカリカリと食べられます。 いり黒豆は「丹波黒大豆」という種類の 豆を使っています。 ここでクイズです。 次のうち韓国・朝鮮のもちはどれでしょうか? 1.鏡もと 2.トック 3.草もち 明日の献立は ビーフシチュー キャベツのピクルス みかん(缶) パンプキンパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.ドイツ でした。 ![]() ![]() 薬剤散布
今年はあまりにも毛虫の発生が多いので、管理作業員さんに毛虫退治のため、薬をまいてもらっています。おとといもまいたのですが、まだいるので、今日も改めてまいてもらいました。特にご近所の方には、ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() 屋上から
3年生が社会科で、自分たち住んでいる地域の学習を始めています。今日は、学校の屋上から見える建物をノートにかいていました。これから、東西南北や地図記号なども学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
1年生もだんだんと学校に慣れてきました。今日は給食の様子を紹介します。みんなの大好きな「煮込みハンバーグ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数
4年生も習熟度別少人数指導が始まりました。北山先生が授業をしています。「角と角度」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|