☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!!新入生の皆さん 保護者の皆さま ご入学おめでとうございます 次の登校は【始業式】4月8日です ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今年度も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

ソフトテニス部 総体予選会 速報

画像1 画像1
2年生ペア1回戦、見事勝利しました。

ソフトテニス部 春季総体予選

画像1 画像1
本日、大正東中学校にて、ソフトテニス部の春季総体第3支部予選会が行われます。

東中ソフトテニス部も全員出場します。
次の大阪市大会に繋がる大切な試合です。

1ペアでも多くのペアが次のステップに進めるよう今日まで調整をしてきました!
存分に自分の力を発揮してください。

写真は開会式の様子です。
随時アップしていきたいと思います。

平成28年度 東中だより 第1号

画像1 画像1
始業式から1週間が過ぎました!
「頑張ることがかっこいい!」を合言葉にそれぞれの学年が動き出した!

 平成28年度がスタートして一週間が過ぎました。1年生は東中での生活に慣れてきましたか?本格的な学校生活が始まり、毎日が初めての体験ばかりだと思いますが、先生や先輩方に教えてもらいながら、早く自分のペースをつかみましょう!
さて、3年生は最高学年となり、名実ともに東中の顔、リーダーとなりました。2年生は後輩を迎え、先輩として、1年生の見本となる振る舞いが求められます。それぞれに自分の立場をしっかりと自覚し、新しい学年のスタートを切ってほしいです。そのスタートラインに立った皆さんに大切にしてほしいことを、改めてお話します。
一つ目は、「授業を大切にし、勉強をしっかりしてほしい」ということです。何のために勉強するのか、それは未来の自分をつくるためです。今はその基礎を築いていく時です。まだどんな未来になるかは誰にもわかりませんが、未来の自分がどうなっていくか、自分はどんな大人になりたいのかをしっかりと考え、1分、1秒を無駄にせず、毎日の授業を大切にしてください。大事なことは、未来のために今から、どのような行動をとるのかです。「自分の人生は自分でつくる」という意気込みをもち、「できない理由」を探すのではなく、「できる可能性」を探して行動を起こす人になってください。
二つ目は、「仲間を大切にしてほしい」ということです。クラス替えがあり、担任の先生や学年の先生も変わりました。新しい出会いがあり、まだ、話しをしたことがなく、少し気を遣ったりするかもしれません。しかし、これから各クラスで、学校生活が始まると、授業や部活動、学校行事などに取り組む中で、互いに協力し合い、支え合い、励まし合う場面が出てきます。一方で、考え方が違ったり、意見が合わないことがあるかもしれません。しかし、そうして、友達とともに、切磋琢磨することから、相手も自分も成長することができます。人間は一人では生きていけません。ともに笑い、ともに涙を流し、ともに汗を流すことによって、友達が仲間となり、信頼関係が生まれてきます。そして、何よりも自分が言われたり、されたりして嫌なことを、絶対に周りの人にするような心が乏しい人にはならないでください。仲間を大切にできるということは、自分も大切にされることにつながります。心優しく生きていける人になって、素晴らしい仲間をつくってください。
 三つ目は、「はいと言う素直な心、ありがとうと言う感謝の心、おかげさまでと言う謙虚な心を大切にしてほしい」ということです。そして、あいさつやきちんとした返事を欠かさず、礼儀正しく、人を敬い、人間として誠実に生きることのできる人になってほしいです。
今、お話した3つの大切なことは、まさに東中の校訓「心優しく生きよう、自ら学ぼう、体を鍛えよう」そのものです。この東中学校は皆さん一人ひとりそのものです。皆さんが東中学校なのです。人として正しいこと、美しいこと、平和であることを大切にする。そして、人や社会のために貢献できる人をめざして、これからの学校生活を充実させ、何事に対しても全力で頑張っていきましょう。

☆保護者の皆様へ
 平成28年度がスタートいたしました。私ども教職員一同は、今年度も東中教育の推進に全力で取り組んでまいります。保護者の皆様におかれましては、引き続き、ご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

平成28年度PTA 役員候補

画像1 画像1
平成28年度東中学校PTA役員候補が決まり、東中ホールに候補者一覧が掲示されています。4月22日のPTA決算総会において決定されます。

1年生内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は2限間目に内科検診が行われています。今週は様々な行事がありました。始業式から1週間、1年生も東中生活に慣れてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定表

1年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト