☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!!新入生の皆さん 保護者の皆さま ご卒業おめでとうございます 【入学式】4月3日(木) 入学をお待ちしております その次の登校は【始業式】4月8日です ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今年度も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

第2階段 ステンドガラス

画像1 画像1
画像2 画像2
美術科が、運動場側の窓にステンドガラスに見立てた作品を展示してくれています。ここに太陽の光が差し込み、渡り廊下に反射して美しいです。 この階段・渡り廊下を東中生は元気に昇降しています。

授業がいのち 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は新学期から約2週間あまりが過ぎ、学校生活にも慣れてきました。そして、授業においては、緊張感を持ち、真剣に取り組んでくれています。学校は授業が命です。
教員も1時間1時間が真剣勝負です。

※1年1組は英語、1年2組は理科の授業です。

授業がいのち  2

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の学習からは、難しくなったり、新しい教科もありますが、スタートが肝心です。毎日の授業、宿題、提出物をきちんと取り組んでいきましょう!
学習の成果は日々の積み重ねが重要です。まさに「継続は力なり」です。

※1年3組は国語、1年4組は美術の授業です。

家庭訪問 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4/25、家庭訪問の1日目が始まりました。学校での生徒の学習状況や普段の学校生活などを知らせにいくのと同時に、我々教職員にとって家庭でのお子さんのご様子などを知りにいくチャンスでもあります。
些細なことで構いません。ちょっとした変化などでも何でも相談してください。短い時間ではありますが、どうかよろしくお願いいたします。

3年生体育(ICT を活用した授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4限、3年生の体育においてICTを活用した授業を実践しています!
1月26日に本校に届いたタブレットを早速使用しての授業です!
写真は東中体操での実践の様子です。班での活動において、班員の体操の様子をタブレットで撮影し、体操後にチェック、振り返りを行なうという授業実践です!
生徒も楽しく前向きに取り組んでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定表

1年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市中学校3年生統一テスト