生徒会意見箱

画像1 画像1
 生徒会からの連絡です。生徒会活動の一つとして、生徒会意見箱を職員室前に設置することになりました。前回の全校集会で報告がありました。
 諸注意を守って、要望や相談を用紙に記入します。

全校集会

 本日の全校集会では、前期の学級役員の認証式を行いました。
 代表として、3年生1組の学級役員に認証状を渡しました。
 学級役員だけでなく、教科の係活動、その他の係活動も含めて、皆さんひとりひとりが自覚と責任を持って活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1

土曜参観

画像1 画像1
 4月23日(土)、今年度最初の土曜参観がありました。
 特に、1年生の保護者の出席は多く、一泊移住(日高)の説明会もあり、教室の外の廊下にも人があふれていました。
 また、平成27年度のPTA決算総会もありました。平成27年度のPTA実行委員の皆様、ご苦労様でした。、

1年生英語の授業

画像1 画像1
 1年生では、CーNET、キャメロン先生とのテイームティーチングによる英語の授業がありました。単語やアルファベットの学習で、リズムよく発音をくり返していました。
 生徒の皆さんは、大変楽しそうです。英語の学習では、書くことも重要ですが、自分の声を相手に届けることが大切です。

中庭のツツジも咲き始めました

 本校の中庭には、ツツジの木があり、毎年美しい花を咲かせてくれています。今年は、昨年よりも早く咲き始めました。毎日、毎日花の数が増えています。
 今年はまだですが、もうすぐすると、モンシロチョウや、アゲハチョウが飛んでくるかもしれません。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問(給食なし)☆月1256