ミマモルメの登録にご協力ください。

大型連休中も部活動がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 大型連休の前半,昨日に続き寒暖の差が激しい一日でしたが,各部活動がんばっています。校内では,野球部・柔道部・バレーボール部・音楽部が練習試合や合同練習を行っていました。 また,水泳部もプール掃除の仕上げをしてくれて,プールに水を入れました。昨日・今日と遠くまで遠征に出かけている部もあります。風邪をひかないよう,また怪我の無いようにがんばってください。

第1回学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の水曜日,午前中に学校協議会メンバーによる授業参観,午後7時からは第1回学校協議会を開催しました。西成区役所からは担当課長様もオブザーバーとして出席いただきました。
 授業参観後のご意見として,「近年で一番静かに授業に臨んでいた」「先生方の授業に工夫があったし,大きな声でよく通る声の先生方の授業がよくわかった」などお褒めの言葉をいただきました。反省点として「背筋が丸くなっている子が多い」とのご意見もありました。
 校長からは「運営に関する計画」の説明をし貴重なご意見をいただきました。

プール大清掃!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は雨の中、水泳部がプール掃除にとりかかってくれました。今日は壁、明日は床、最終仕上げの3日間かけて行うそうです!水泳部員は毎年筋肉痛になるくらいきれいに磨いてくれています。水泳部の皆さんありがとう?
一年生の新入部員も大活躍です!

数学クイズ(三年二組)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日一時間目の数学の授業の様子です。
今日は因数分解の授業の導入で図形パズルをしました。
写真は使用したパズルと出来上がった解答を書いている様子です。

『xが二つで2xやん』 『あ、そっかー』とグループで教えあう声も聞こえてきました!

学級委員認証式

画像1 画像1
本日、全校集会で学級委員認証式が行われました。
集会では各学級の委員を代表してクラスの委員長が認証を受けましたが、一人一人は教室に帰ってから認証状を受け取っています。
今回、学級委員になった皆さんは自分で学校のみんなの役に立とうと思ってくれた人たちです。
頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 45×6【放→各種委員会/中央委員会】
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日