朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

吹奏楽部−古代市出演風景

画像1 画像1
 5月3日にクラフトパークに第14回「古代市」が開催されました。出店ブースのテントが出される中、地域連携として長吉3中が午後から発表会をおこないました。本校吹奏楽部はトリを飾り、
「イケナイ太陽」ORANGERANGEと「いきものがかり BEST HITS!」いきものがかりを熱演し、大きな拍手を受けました。

1年生「ケータイ・スマホの使い方」に関する学年集会

画像1 画像1
 本日1時間目、1年生は体育館に入ってケータイ・スマホ(以下スマホ)の使い方についてのお話を聞きました。
 メリットは緊急時にすぐ連絡できる。すぐにものごとを調べられる。交友関係が広がる。などがあげられました。一方、デメリットは犯罪に近づく可能性。いじめ・トラブルの原因。勉強時間が短くなる、などがあげられました。
 要は使い方の問題なのですが、スマホを持つことによるリスク(行動によってもたらされる危険)がわかって使用することが重要です。対策は「持たない」ことが一番ですが、それが無理だとしたら、保護者のほうで「機能制限」をすることや保護者と子どもが約束して「ルールをつくる」ことが考えられます。
 それでも、今朝の新聞によれば約束が守られていないのが現実のようで、PTA協議会の調査によると保護者(親)は約束しているつもりでも、子どものほうは勝手に認められていると判断しているようです。
 ご家庭でも、面倒くさい面も確かにありますが、何かが起こる前にもう一度家族でルールの確認をされてはいかがでしょうか。

熊本地震緊急募金活動をはじめました

画像1 画像1
 生徒会執行部の発案で、熊本地震緊急募金活動を今日から金曜日までの朝の8時10分から20分まで行っています。

 地域の皆様方の募金も受け付けておりますので、ご協力よろしくお願いします。

 今朝の話です。ほとんどの生徒が登校した直後、一人のトラックドライバーの方が正門での遅刻指導をしている教師のもとに寄って来られました。用件を聞くと「これまで集めてあった小銭だが、どこかで募金しようと思っていたのだが学校の前を通りかかったらやっていたので、募金させてもらえないだろうか」と言う申し出でした。そこで、手にずっしり重いお金を、ありがたくお預かりしました。
 少し前までなら、地域の方に声をかけられると「苦情か、お小言か」と身構えたものですが、本校でもそのようなことはめっきり減り、当たり前ですがいい学校になりつつあるようです。

ガーデニング部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と一転、暑い日となりました。今日はガーデニング部の活動の紹介です。これらの写真は学校前の公園に花の植栽をしている風景です。そして、それだけでなく公園の名称石の周りの雑草を抜く作業もしてくれていました。この後も水やりや雑草抜きを頑張ってくれるそうです。きれいな花を見るとホッとしますよね。本当に暑い中、ご苦労様でした。

新校長ご挨拶

 ご挨拶が大変遅れて申し訳ありませんでした。4月1日付で大阪市立長吉西中学校に着任いたしました福井司です。
 名前を憶えていただいている方もおられるかと存じますが、私は35年前に教諭として10年間、10年前に教頭として4年間本校にお世話になりました。そして、このたび校長として、3度目の着任をいたしました。これまでも、いろいろと地域の皆様や保護者各位にはお世話になりっぱなしで、心苦しいところもありましたが、校長として何かお役にたつことができれば大変幸いに存じます。
 さて、先行き不透明なこの世なのではございますが、次代を背負う子どもたちの教育を委託され、前進させなくてはいけません。子どもたちには始業式から3回連続のお話として以下のことを校長講話として伝えております。ご意見をお聞かせ願い、また長吉西中学校の生徒を見かけて、挨拶をいたしましたら返礼とともにご指導いただければありがたいと思います。

1.挨拶をしよう。
 学校のみならず地域でも、心のこもった挨拶をしましょう。
2.学習をしっかりとしよう
 学習の目的はいろいろとあるでしょうが、将来「騙されない」大人(公民=選挙権をもった政治に参加することができる人々)になって欲しいということです。要は自分で考えて、正しい選択肢に向かって自分で行動できる人間になろうということです。
3.目標・目的をもって学校生活を送ろう
3年生はいよいよ進路選択をしなければなりません。2年生は中だるみならず、学校生活 を充実してもらいたい。1年生は中学生になって勉強も大事ですが部活動(クラブ)に入ってって頑張ってみよう。
 
 これからも地域の学校として愛される学校をめざし努力してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31