【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

「児童会の活動」掲示板です

画像1 画像1
4月28日
 中校舎の1〜2階への階段踊り場に「児童会の活動」という掲示板があります。
 本校には、集会・放送・広報・健康・環境・栽培・運動・図書・給食の9つの委員会があり、高学年の児童がそれぞれの委員会に所属し活動しています。
 活動を始めるにあたり、各委員会からの「お知らせ」が書いてあります。

和食献立

画像1 画像1
 4月27日
 今日の給食は、「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳」でした。みそ汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとった具だくさんのみそ汁になっています。

堀川幼稚園閉園の記事がPTAだよりに掲載されました 【堀川幼稚園】

画像1 画像1
4月27日
 大阪市PTAだより今月の第682号に堀川幼稚園閉園の記事が載りました。
タイトルは「ありがとう!堀川幼稚園 〜129年の歴史に幕を閉じる〜」です。

→詳しくは、ここをクリックしてください

児童集会で前期児童会開きをしました

画像1 画像1
4月27日
 児童集会で前期児童会の児童会開きを行いました。4年生以上の前期学級代表と各委員長の自己紹介、児童会のめあて、月毎の主な児童行事の紹介がありました。
 前期児童会のめあては「みんなが明るく元気に過ごせる堀川小学校にしょう!」です。

パンプキンパン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日
 今日のパンは、パンプキンパンでした。ふかふかで少し色が黄色いパンです。ほのかにかぼちゃのにおいがします。給食のパンは、1・2年生用、3・4年生用、5・6年生用の3段階に分かれています。コッペパンは、はさみにくのですが、給食当番はパンバサミで上手にはさんで配っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 視力検査5年 委員会活動 PTA登校指導
5/10 登校指導 視力検査4年 給食費振替日
5/11 視力検査3年 交通安全指導 地域別児童会・集団下校 PTA実行委員会 
5/12 交通安全指導 耳鼻科検診(2年 3−2) くすくす
5/13 交通安全指導 視力検査2年