給食の様子
1年生もだんだんと学校に慣れてきました。今日は給食の様子を紹介します。みんなの大好きな「煮込みハンバーグ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数
4年生も習熟度別少人数指導が始まりました。北山先生が授業をしています。「角と角度」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書館補助員
毎週火曜日に、「図書館補助員」の下野先生が来ています。みなさんも、火曜日にはできるだけ、図書室に来てね。窓際にすてきな読書スペースもありますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食
26日の献立は
煮込みハンバーグ コーンスープ 三度豆のサラダ ごはん 牛乳 でした。 給食ってすごい!! 給食は、みんなの心も体も健康に成長することが できるように、栄養のバランスがとれた食事に なっています。 また、日本各地の郷土食や外国の料理を通して 地域の文化や伝統などを知ることもできます。 ここでクイズです。 今日の給食に「ハンバーグ」が登場します。 ハンバーグの名前はどこの国の地名から つけられたでしょうか? 1.ドイツ 2.イタリア 3.フランス 明日の献立は ビビンバ トック いり黒豆 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.しめじ でした。 ![]() ![]() 学校協議会
昨日、19時より学校協議会が行われました。
学校協議会では、平成28年度運営に関する計画 についての話し合いを行いました。 運営に関する計画は、後日このホームページにも 掲載いたします。 今年度の田中小学校の方向性について 書かれたものですので、ぜひ一度ご覧下さい。 ちなみに、昨年度の運営に関する計画については こちらをクリックしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|