学校を美しくしよう
5月6日(金)
給食の後、全校一斉清掃です。2年生は、学年が上がって清掃分担場所が随分と増えましたが、協力して、一生懸命に清掃をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
5月6日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、牛肉のちらし寿司、すまし汁、粽、牛乳でした。 今日の給食は、こどもの日の行事献立です。粽(ちまき)は、餅米やうるち米、米の粉などで作った餅を笹の葉で巻いて、蒸して作ります。5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いをこめて、皆で食べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習
5月6日(金)
4年生の学習の様子をご紹介します。国語の硬筆書写で、筆順を間違えやすい字を練習しました。「右」「左」「発」「初」など、一画ずつ確認しながら、ていねいに書いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|