高校の先生の訪問が始まりました

2階廊下にある掲示板に高校紹介のポスターが少しずつ増えてきました。4月の中旬ころから高校の先生方が、中学校を訪問されています。

校長室や3−2横の会議室で高校のお話を聞かせていただいています。これらの部屋の前に、靴があれば、前を通るときに静かにしてください。
画像1 画像1

GW後の授業をのぞきました その2

2年生は、理科と社会の授業でした。2年生は、静かに、先生の話を聞いていました。

GW明けで、疲れているかと思いましたが、3年生も元気に数学と国語の学習をしていました。(画像はありませんが)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GW後の授業をのぞきました その1

GW明けの月曜日、1,2年生の授業をのぞいてみました。

2階、3年生の教室前廊下を歩いていると、4階から大きな声が聞こえてきました。上がってみると、英語の授業でした。みんなで単語を読んでいました。

デジタル教科書を使用しながら、
This ia my 〜.
That is my 〜.の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「熊本地震災害募金実行委員会」設立

本日の全校朝礼で、生徒議会の代表が2名から、報告がありました。以下、彼女たちが報告した内容です。

「生徒議会で話し合ったことをお知らせします。4月14日、16日を中心に起きた熊本地震で多くの人が被災されました。そこで、私たちにも何かできることはないか、どのような活動が必要かを生徒議会で話し合った結果、募金活動を行うことにしました。私たち生徒議会役員は、『熊本地震災害募金実行委員会』を設立しました。
 活動内容は、朝、正門の前に生徒議会の役員が募金箱を持って、募金を呼びかけます。日程は明日から土曜日までの一週間です。土曜授業の日は、1時間目と2時間目の間の休み時間に校内を回り、保護者の方や地域の方にも呼びかけます。より多くの人の助けになれるようにみなさん、ご協力お願いします。」
画像1 画像1

募金活動の訴えがありました

6日(金)、放課後、生徒議会の代表生徒、3年生女子生徒2名が校長室を訪れました。
内容は、4月28日の生徒議会で、「熊本地震」で被害を受けた方々のために、募金活動を行おうという話になったそうです。

校長室へその報告に来てくれました。来週月曜日、全校集会で全生徒に訴えかけたいという内容でした。

生徒たちの中から出た提案ということで、もちろん、快諾しました。

月曜日の全校集会で、しっかりと訴えてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31