いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の学習(2)

5月10日(火)
 4年生の道徳は、「割れた花びん(正直)」という学習です。自分の体験から、自分の行動に置き換えて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習(1)

画像1 画像1
5月10日(火)
 4年生の学習の様子です。社会科では、浄水場の仕組みについて学習をしています。
画像2 画像2

1年生の学習(3)

5月10日(火)
 1年生の算数の学習です。今日は、自分の身の回りから、「1」「2」「3」「4」「5」を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習(2)

5月10日(火)
 1年生の道徳の学習です。今日は、いろいろな場面での「あいさつ」について考えていました。元気いっぱい、相手の目を見て、自分からあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「にこにこおひさま」

5月10日(火)
 1年生の学習の様子です。今日は、図画工作で、パスを使い、お日様を描きました。好きな色を使って、にこにこ笑顔のお日様を、力いっぱい塗りこんで描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 遠足(5年生)
PTA実行委員会
PTA委員総会
給食費口座振替日
5/11 地区子ども会
スクールカウンセリング
校区探検(3年生)
5/12 遠足(4年生)
耳鼻科検診(1・2・3年生)
5/13 3年生 遠足予備日
校内探検(1年生)
5/14 土曜授業
懇談会
わかば学級懇談会
PTA予算総会