5/11 「手洗い」川柳(2)

一人で2回も「手洗い」川柳をつくり、応募してくれる児童がいます。「手洗い」川柳でみんなが手洗いの意識を高めてくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 遠足の説明会3・4年生(1)

3・4年生が合同で行く服部緑地公園への遠足の説明会です。現地の地図をみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 遠足の説明会3・4年生(2)

現地ではオリエンテーリングを実施します。みんな楽しい遠足にワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 遠足の説明会3・4年生(3)

4年生がリーダーになり、グループを導いていきます。頼もしい4年生の児童たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 レインボーパーク

ナデシコやノースポールの花が満開です。ヒョウモン(蝶)が蜜を吸いにやってきています。ナミアゲハやアオスジアゲハもやってきます。小川ではウチワゼニグサが根をのばし一面に広がり、メダカたちの住む場所になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 眼科検診(13:40〜)
5/13 遠足5年
5/16 クラブ活動  新体力テスト週間(5/20まで) 避難訓練
5/17 ソフトボール投げ   心臓一次検診(9:00〜)
5/18 歯科検診(8:50〜)  民族クラブ開講式