行事予定を更新しました。1月は(参考)です。 保護者アンケートの回答をよろしくお願いします。   教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

「保護者メール」登録のお願い

昨日、「保護者メール 登録シート(一人一人にIDとパスワードを付与)」を配付しました。
この保護者メールは、台風やインフルエンザなどに対する学校の措置について、情報をお知らせするシステムです。緊急連絡メールとして活用していきますので、「保護者メール」の登録をよろしくお願いいたします。
なお、昨年度登録いただいた方もシステムの関係上、再度の登録をお願いします。
「保護者メール送信サービス」の利用開始について

本日の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校集会は、
まず
熊本地震にさいして追悼の意を表し、黙とうをささげました。
次に校長先生から
地震についてのお話があり
日本の地震の特徴
地震の恐ろしさ
地震にさいしての備えについての
お話がありました。
日頃から災害にさいして自分が何をしなくてはいけないのか
自分が何ができるのかをしっかりと考えてください。
というお話でした。

最後に荒田先生から「社会を明るくする運動」の標語、作文の募集がありました。

真剣に!避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目は住之江消防署の協力を得て避難訓練です。
北館2階調理室から出火したという設定で、非常放送の指示で運動場へ避難しました。校舎の外へ出てからは駆け足で集合、整列、点呼。3年生が煙テント通ったため5分25秒かかりましたが、きびきびとスムーズに避難でき、消防の方からもおほめの言葉をいただきました。
集合した後は、全員が水消火器の練習。天井くらいまでの高さの日なら、初期消火に有効な消火器です。必要があればためらわずに使いましょう。
昨日も熊本で震度7の地震がありました。NHKのテレビの生放送中に緊急地震情報が流れましたが、とっさの時にどんな行動をとればいいか、確認しておく必要があります。
まず自分の身を守ること(自助)。余裕があれば周囲を見回し助けを必要とする人を手助けすること(共助)。心しておきたいことです。

学級写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限は玄関前で学級写真の撮影。
天気が良すぎたためまぶしくて中々全員の目がパッチリとはいかず、何枚もシャッターが。カメラマンの隣ではK先生がみんなの表情を和らげようとスマホで連写中です。
今年の1年生は女子が各クラスとも7〜8人男子より多いのがよくわかりました。

4月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日の給食の献立は、
鶏肉のピリ辛焼き、中華煮、いかてんぷら、チンゲンサイの炒めもの、
デコポンと中華風です。
各学年の教室前の廊下に配膳棚が運ばれ、係が教室まで運びます。
月・水・金は食缶で汁物が提供され、当番が汁椀によそいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 3年代休[特別時間割]
5/17 3年代休[特別時間割]
5/18 歯科検診(13時25分)
5/19 歯科検診(13時25分)
5/20 職員会議

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報