いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

4.22 金 12:30 お昼の放送

画像1 画像1
 給食の始まる時間に合わせて、放送委員会児童が、「みんなトモダチ」「ごはんの唄」を流しています。
 放送委員会児童は、朝の放送、昼の放送、終わりの放送の1日3回の放送を基本に、放送関係の役割を担当しています。

4.22 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶)、レーズンパン、牛乳でした。
 ビーフシチューは、手作りのルゥとワインで下味をつけた牛肉を煮こむなど、とても手の込んだ本格的なものです。こくがあって、とてもおいしくいただきました。

4.22 金 11:40 6年生 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、雨が降ってきたのでボールかごを片づけた6年生。
 今日は、運動場が使えるようになってので、自主的にボールかごを出してきました。
 途中の運動場が柔らかいところでは、力を合わせ担ぎ上げて運んでいました。
 みんなのためにありがとう。

4.22 木 10:00 縦割り班編成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生までの子どもが混じった縦割り班グループの顔合わせを各活動教室ごとに行いました。
 1班から10班まで、各班ごとにABの2グループに分かれています。
 児童集会や校内オリエンテーリング、スポーツ集会等で、縦割り班活動をします。

4.22 金 9:40 校長室

画像1 画像1
 休み時間ですが、運動場はまだ状態が悪いので、子どもたちが校長室に遊びに来ました。
 歌を歌ったり、紙芝居を観たりして過ごしています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31