全校集会(4月18日)
4月18日、以下の通り全校集会を行いました。
○各クラスの学級代表の認証式を執り行いました。 ○生徒会役員からは、1年生を迎えて上級生としての心構えについて 話がありました。 ○校長先生からは、次のような話がありました。 ・野田藤について詠った700年前の足利義詮による和歌が、本校に 碑文として残されている。大阪市文化財に指定されている野田藤を 登校時に何気なく目にしているかもしれないが、管理作業員さんに よる丹念にお世話されたものであることを理解しておいてほしい。 ・先週末からの九州における震災について、福島区の人口の3倍もの 人たちが、今、体育館等に避難されている現状を頭に浮かべてほし い。南海トラフ地震の可能性が高まっていることを忘れることなく、 今はまず自分の身は自分で守るんだとの意識を強く持ってほしい。 ![]() ![]() 第1回学校協議会のお知らせ2年生壁新聞
現2年生が、1年生時のキャリア教育の一環として取組
んだ仕事調べや、2月29日の飲食、教育、技能、メデ ィア、介護、動物関連の6業種に係る職業講話の内容 をもとに制作していた壁新聞が完成し掲示されています。 自身の進路を、考え始めるきっかけになることを願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野田藤が満開
校門を入ったところで、淡い紫色の藤の花が満開となり、
生徒たちの登校を優しく迎えています。 今年も無事に花を咲かしてくれ、お世話してくださって いる管理作業員の薮田さんもほっとされています。 運動場奥にある藤棚の方は、もう1〜2週間先に満開を迎 えそうです。 是非とも、本校の藤の花の実物をご覧にお出でください。 ![]() ![]() 臨時の全体集会![]() ![]() 英語で集会でもスピーチしてくださいましたが、しっかりと聞き取れましたか? もう一度、みなさんに向けて一言いただきました。 授業でお会いできるのが楽しみですね。 My name is Hallen. Let's enjoy English! Let's have fun! |