6年 外国語活動

 外国語活動の先生が変わりました。
 今回は自己紹介や歌、ゲームなどをしました。
 とても明るい方で、子どもたちも楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は忙しい一日、頑張った一日になりました。
自己紹介の勉強で、職員室の先生方に自分の名前を言ったりあいさつをしたりしました。恥ずかしがらずにしっかりと声を出してできました。
初めての視力検査では、目の体操などを教えてもらいました。
図工の学習では、おいしそうなキャンディーボックスをクレパスで描きました。
学校生活に慣れてきて、生活のリズムもついてきた1年生のそんな一日でした。

1年生をむかえる会 2

写真の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会 1

 「1年生をむかえる会」を行いました。
 全校児童で花道を作り、その間を1年生が照れた様子で入場してきました。
 「ロンドン橋」「じゃんけん列車」をみんなでしました。ゲームをしているときには、1年生も打ち解けた様子で楽しんでいました。
 最後に一人一人、1年生が大きな声で自分の名前を言い自己紹介をしました。
 和やかな温かい雰囲気の中で活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。
一つずつしっかりと確かめながら準備を進めました。
配膳などはほかの先生にも手伝っていただきました。
初めての給食はとてもおいしく食べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31