5/16 校内研修会(ICT教育)

視聴覚機器の接続と活用方法を研修しました。60型TV・プロジャクターに、タブレットやパソコンを接続して、学習に活用する方法を学び合いました。
ICT(情報通信技術)教育 (Information and Communication Technology)

「公開授業」校内研修会(ICT教育)

画像1 画像1

5/16 学校図書館の開放(1))

今日は月曜日ですので、学校図書館ボランティアの方に来ていただいています。子どもたちは、本の読み聞かせもしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校図書館の開放(2)

子どもたちは図書館が開いていると、とても嬉しそうにやってきます。学校図書館ボランティアの方は、本好きな子どもをもっとふやしていきたいと話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 大きな鯉

大きな鯉を気に入ってくれています。水面近くに手をもっていくと、鯉はそばに寄ってきます。1年生の子どもたちに大人気です。身を乗り出して見ているので・・・注意をしましたが・・・楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 避難訓練(1)

火災発生による避難訓練です。自分、友だちみんなの「いのち」を守るための訓練です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 遠足2年
5/20 遠足3・4年
5/23 クラブ活動  3年町たんけん1
5/24 遠足1年
5/25 遠足予備5年  歯と口の健康教室6年 民族クラブ