いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

給食が始まります

 4月11日(月)から、給食が始まります。給食セットを持たせてください。給食セットは、
◎ナフキン
◎コップ(うがい用)
◎マスク(当番以外も全員着用)
◎以上3つを入れる袋
です。毎日持ってきて、毎日持ち帰ります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

ドキドキドン!1年生

4月8日(金)
 1年生も、ランドセルを背負い、登校してきました。プリントを折り、ファイルに入れる練習をしています。学校生活の約束をこれから学んでいきます。先生の方を向き、よい姿勢できちんと話を聴けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式

4月8日(金)
 本日、1学期の始業式を行いました。始業式では、学校長から、
◎自分でできることを、自分でしよう
◎元気よくあいさつをしよう
◎たくさん本を読もう
◎ともだちと仲良くしよう
という話をしました。
 新しい年度のスタート、クラス替え、新しい担任の先生、子どもたちもどきどきしていたことと思います。これから始まる平成28年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 2年生以上は、本日、教科書や副読本を持ち帰っています。全てに記名をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月7日(木)
 本日、千本小学校の第96回入学式を行いました。81名の新1年生は、明るく、元気よくあいさつのできる子どもたちです。明日からの学校生活を楽しみにしていることでしょう。
 入学式では、学校長から次のような話をしました。
◎自分でできることは、自分でしましょう
◎きちんとあいさつをしましょう
◎本をたくさん読みましょう
◎お友だちと仲良くしましょう
 初めての学校生活で、戸惑うことも多いかと思います。千本小学校の全職員、そして上級生の子どもたちで、しっかりとサポートをしていきたいと思います。
 
 保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。学校と、家庭と、地域が手を携え、お子様の健やかな成長につながるようにしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(2年生)

4月6日(水)
 2年生は明日、入学式の中でお祝いの言葉を言います。小学校の楽しさを伝えようと、張り切っています。
 
 2年生は、明日、8時45分から9時の間に登校しましょう。手提げと上着と黄帽を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 委員会活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/20 社会見学(4年生 焼却工場)
検尿(2次)
5/23 心臓検診(1次)
なわとび週間
( 〜5/27)
5/24 眼科検診(全学年)
5/25 1年生 遠足予備日