【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

子どもたちに「読書通帳」を渡します

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日
 本年度も子どもたちの読書量を増やすために、「読書通帳」(写真は、低学年用と高学年用をのせています)を渡します。
 低学年は読んだ冊数を、高学年は読んだページ数を通帳に記録するようにしています。
 子どもの頃からたくさんの本の読むことは、学力の向上はもとより、心の成長にとってとても大切です。「本は子どもたちの心の栄養」となり、豊かな心を育てていきます。
 ご家庭でも、親子で読書の時間をとってみてはいかがでしょうか。

トックは配食しにくいです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日
 今日のスープはトックです。トックは、食缶の中で野菜が浮き、もちが沈んでいます。おかず当番の児童は、配食する時に野菜ももちも入るように上手にすくって配食していました。

児童朝会で北区あんまち隊と天満警察の方からお話を聞きました

画像1 画像1
4月25日
 児童朝会で北区あんまち隊と天満警察の方からお話を聞きました。
 あんまち隊の方からは、学校付近の巡視や青いパトカーでの見守りのお話を、天満警察の方からは、交通ルールを守ることや防犯ブザーは、万一のためにすぐに使えるところに付けておこうというお話がありました。
 これからも私たちの安心・安全を見守ってくださいます。よろしくお願いします。

「堀川まつり」 Part3 【堀川地域】

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日
 堀川まつりの人気競技「町内対抗リレー」に教職員チームも出場しました。
 かわいいプリンちゃんのかぶりものをして走りました。結果は、残念でしたが出場することに意義がある!

「堀川まつり」 Part2 【堀川地域】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日
 パンくい競走や玉入れ・・・警察音楽隊の演奏など盛りだくさんの内容です。
 子どもも大人も一緒に楽しい一時を過ごしています。
 お世話していただいているスタッフの皆さん、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 代表委員会 
5/23 運動会全体練習 委員会活動 PTA登校指導
5/24 運動会全体練習 
5/25 運動会全体練習
5/26 登校指導 運動会予行 徴収金振替日 堀川文庫 くすくす

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声