折り紙 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の時間に折り紙をしました。6月の花、紫陽花を作りました。みんなで力を合わせて素敵な掲示物ができました。

スポーツテスト  1年生・6年生

 1年生と6年生でスポーツテストをしました。50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボールなげと、どの種目でも6年生にはかないませんでした。6年生の記録に追いつけるよう残りの種目でも頑張ります。
 最後にはペアになった6年生と向き合ってお礼を言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科で、跳び箱を学習しています。今日は、大きな開脚とびの練習です。「腰を上げる。」「足をつま先まで伸ばす。」など、うまくいった時のコツを共有しながら、取り組みました。写真は、跳び箱の横に立って、友達に一言アドバイスをしている様子です。「完璧!」「着地が動かなかった!」「足を伸ばしたほうがいいよ!」など励ましあいながら学習できました。

6年 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で、卵料理と野菜炒めを作りました。
野菜を切ったり、いためたりする分担を自分たちで決めて、協力していました。
「おいしくできました。」「ちょっと塩からいです。」「味がしません!」など、感想は班それぞれでしたが、楽しく学習できました。
また、家庭でも台所に立ってほしいものです。

あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおを植えました。土を鉢植えに入れ、肥料を混ぜ、指で穴をあけて、種を植えました。植えた後は水をあげて玄関前に並べました。これから毎日登校したら花に水をあげます。お花の世話も頑張ってね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 スポーツテスト        本の読み聞かせ(456年)   眼科検診(全学年)      PTA予算総会        佃南っ子まつり準備委員会   
5/21 土曜授業(避難訓練(火事))
5/23 クラブ活動
5/24 4年大野下水処理場見学
5/25 心臓検診