5月19日〜23日 ラジオ体操週間

5/19 校内の掲示物

 校舎内では様々な掲示物が展示されています。
 子どもたちの力作が、目を楽しませてくれます。
 学年ごとに、一生懸命学んだ成果が表れています。
 2学期の作品展が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 天茶っ子集会

 本年度最初の天茶っ子集会を行いました。
 縦割り活動により、毎週いろいろな取り組みを行います。
 第1回目は、「天茶っ子班」の顔合わせでした。
 また、今朝は来月から始まる「フレンドクラブ」の金 雅美(キム アミ)ソンセンニムの紹介がありました。国際理解教育の取り組みで、ソンセンニムと一緒に楽しく学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 緑のカーテン開始!

 大阪市が推進している「緑のカーテン」事業に本年度も取り組みます。
 校舎南面1階のネットを利用します。
 「ゴーヤ」や「アサガオ」の涼しげなカーテンが、夏の日差しを和らいでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 3・4年生春の遠足「服部緑地」2

 楽しそうな笑顔がいっぱいです。
 お弁当も、とってもおいしかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 3・4年 春の遠足「服部緑地」1

 3年生と4年生は「服部緑地公園」に春の遠足に行きました。
 新緑が雨上りに映え、絶好の遠足日和でした。
 オリエンテーリングや民家集落の見学など、広い公園内でたくさんの活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 1年心臓1次検診 クラブ活動
5/23 公園清掃6−2  朝の読書週間
5/24 1・2年遠足予備日
5/25 耳鼻科検診(3.4.5)
5/26 3・4年遠足予備日 徴収金振替日