〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。
TOP

全体練習(1回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会に向けて、1回目の全体練習を行いました。本日は、入場行進→開会式→ラジオ体操第二→学級生徒席の確認→閉会式について練習をしました。しっかり足を上げています↓

体育委員の力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(木)
 各学級の体育委員が早朝より体育大会に向けてグランド整備をしてくれています。午後に行う全体練習に向けて、ライン引きも行いました。体育大会を成功させるための大きな存在です。

ICT導入授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の目標の一つでもあるICT活用授業づくりの研究が始まっています。現在は、週に1回、授業づくり支援員の先生が来校され、各先生方の授業を参観しながら、今後のICT導入に向けて、相談ができるような取り組みを進めています。6月からは各教室で、タブレットを使ってインターネット接続ができるようになります。今日は、2年生の英語の授業でプロジェクターを使い、工夫した授業が行われていました。

体育大会の練習

5月17日(火)
 修学旅行や一泊移住、校外学習が終わり、次は体育大会です。今、体育の授業では、体育大会に向けての練習が始まっています。今日は、昨夜の雨の影響でグランド状況が悪かったこともあり、体育館で練習しました。2年生の練習風景です。行進の練習や準備体操、隊形移動など細かく練習していました。体操もしっかり腕が伸びています。↓
画像1 画像1 画像2 画像2

一泊移住5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係生徒の司会進行で室内オリンピックを進めました。学級ごとの集団行動などもありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 2年内科検診・にがりまき
5/23 体育大会学年練習
5/24 生徒専門委員会
5/26 中間テスト(1日目)