「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

修学旅行1日目 7 富士川ラフティング開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラフティングの説明をバスの車内で受けました。水着の上からウェツトスーツとジャケットを身につけ、その上にライフジャケット、ヘルメット、ラフティング用の靴で準備万端です。富士川は日本3大急流の一つです。今日の水量は中です。さあ、ラフティングの開始です。

修学旅行1日目 6 富士川目指す

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べ終わり、富士川に向かっています。
車中では、ガイドさんの静岡の紹介と、修学旅行に向けた横堤中学校修学旅行編DVDが放映されました。浜口先生の監督、監修の見応えあるものでした。

修学旅行1日目 5 バス車内での昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サービスエリア清水に到着しました。ここで昼食(弁当)です。ただ場所がないのでバスの車内での食事です。バス車内の独特の匂いが気になりますが、家から持ってきた弁当はやっぱり美味しいです。

修学旅行1日目 4 静岡着

画像1 画像1 画像2 画像2
静岡駅着 新幹線下車後、バスに乗り換え富士川(11:30)に向かいます。天気は曇りです。

修学旅行1日目 3 くつろぐ車内

画像1 画像1 画像2 画像2
10:32静岡到着までの2時間弱くつろぎの車内です。天気予報の曇りのち雨マークから天気も良くなり快調です。皆が自主的に活動し、集団としての責任を持ち、支えあいながら三日間行動できることを大切にしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 教育実習開始(〜6/10)
5/26 中間テスト(〜27日)