5/10 手洗いの川柳
今日も保健委員会の児童が、手洗いの習慣をつけてもらうため募集した「手洗い川柳」を発表しています。出された作品はどれも上手くつくっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校めぐり1・2年生
4/27に1・2年生が学校めぐりをした様子を載せています。2年生がとてもやさしく学校を案内していました。
右記の「学校長だより」に載せています。 ↓ 「学校長だより」学校めぐり1・2年生 ![]() ![]() 5/10 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、河内ばんかん、ライ麦パン、牛乳 606kcal 【河内ばんかん】 河内ばんかんは、熊本市の河内町で発見された『ぶんたん』の仲間です。グレープフルーツのように果汁たっぷりで、さわやかな甘さがじまんです。 5/9 尿検査について
検査の日(持ってくる日)は、明日5月10日(火)の朝です。からだの健康を知るために、尿を調べます。忘れないようにして下さい。プリント配布5/9(月)
↓ 「お知らせ」尿検査について ![]() ![]() ![]() ![]() 5/9 全校朝会(1)
生野区いくみんパトロール隊 薮野(やぶの)さん、彌栄(みえ)さん、のお二人にご挨拶とお話をしていただきました。2年生以上の児童は以前から見守りをしていただいています。また、ガチメン大会で審判をしていただいているので、近所のお兄さんお姉さんのように顔見知りになっています。これからもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|