7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

3年春の遠足

5月20日金曜日
3年生が春の遠足で海遊館に行ってきました。
館内は班で行動し、珍しい生き物や大きい魚を鑑賞し楽しんでいました。
お昼は、海辺でお弁当を食べました。
大きな船を見て楽しむ姿も見受けられました。
昼からは、天保山に寄って登山(?)し、近くの公園で遊んで帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、奈良の法隆寺と松尾寺へ遠足に行ってきました。天気にも恵まれ、班で協力しながらオリエンテーリングで目的地まで行くことができました。その後、おいしくお弁当を食べグランドで元気に遊ぶことができました。

1年 春の遠足

5月18日(水)
1年生の春の遠足で、天王寺動物園に行きました。天気も良く、いろいろな動物を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)に2年生は、大阪城公園に行きました。天候にも恵まれて、大阪城の迫力に子どもたちは驚いていました。友だち同士で、仲良くお弁当を食べて、大阪城公園内の遊具で元気いっぱい遊ぶことができました。

土曜授業・防災訓練2

低学年・中学年・高学年に分かれていろいろな体験学習をしました。災害時に役立つ「アルファー化米」の五目ご飯の試食や毛布を使った負傷者搬送体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

事務室より

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校だより