校内探検をしよう
5月13日(金)
本日の2時間目、1年生は校内探検をしました。2年生に連れられ、学校内を歩いて、どこにどんな部屋や施設があるかを確かめていきました。1年生は広い校舎内を歩き、たくさんの部屋があることに驚いていました。1年生の手を引き、校内を説明して歩く2年生が、とても頼もしく思えました。 3時間目には体育館に集まり、1年生と2年生で一緒にじゃんけん列車をして遊びました。これから一緒に、たくさん楽しいことができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会の活動
5月13日(金)
今日は第2金曜日。第2・第4・第5金曜日の朝は、図書委員会の子どもたちが1年生、2年生の教室に行き、紙芝居を読んでいます。 1年生の子どもたちは、お話の世界に引き込まれ、じっと聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトを育てよう
5月13日(金)
2年生は生活科で、ミニトマトを育てます。鉢に植えた苗が、ぴんと背を伸ばしています。子どもたちも、ミニトマトの収穫を、とても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオを育てよう
5月13日(金)
1年生は生活科の学習で、アサガオを育てます。種を植えた鉢を並べ、毎日、水やりをしています。 今朝も、登校してきた子から、ペットボトルに入った水をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使ってみよう!(6年生)
5月12日(木)
今日、6年生はタブレットを使った学習に取り組みました。 本年度、千本小学校にタブレット端末が40台、導入されました。今日は6年生が、体育の学習にタブレットを使いました。 ハードル走のフォームをチェックするためにタブレットを使っています。さすがは6年生、すぐに操作に慣れることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|