大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

第1回校内研究授業が行われました ―1年生・英語―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、昨年度より、アクティブ・ラーニングの視点から、授業改善に取り組んでいます。主体的で協働的な学習の場面を取り入れ、生徒の考える力や表現する力を高めていきたいと考えています。校内研究授業を通して、教員がおたがいに学び合っています。

本日(20日)、3時間目、3年B組で第1回目の校内研究授業(今井教諭)が行われました。教科は英語です。ALTのアレックス先生、武藤先生とのティームティーチングで行われました。
今日の授業のおもな目標は「仲間と意見を交換しながら、聞き手に伝わる話し方の工夫を考え、練習し、実践する」ことです。効果的なスピーチの方法について、モデルスピーチを聞いて考えたり、実際にペアワークを通して相互に評価したりしながら、何度も練習を重ねました。とくに、「全体的にゆっくりと話す」「大切なことは特に強くゆっくり読む」ことに留意し、「アイコンタクト」も心がけて、より実践的な表現技術を学びました。
最後は「自分の好きなことば」についてスピーチをします。事前に作成した原稿を見ながら、学んだことを生かしながら、「聞き手に伝わる」スピーチを意識して発表しました。
50分の授業の中で、様々な学習活動がテンポよく、アクティブに繰り広げられ、英語の表現技能が確実に育まれていました。教室内のコミュニケーションがとても活発で、一人ひとりのスピーチのレベルがみるみる向上していくのが実感できる授業でした。

中高とも「垂れ幕」を降ろしました

画像1 画像1
本日(19日)、校舎の壁面に、中高の体験入学等のお知らせをするための「垂れ幕」を降ろしました。高等学校は6月18日(土)の第1回学校説明会、中学校は7月23日(土)・24日(日)のオープンスクールのお知らせです(字数の関係で垂れ幕には「体験入学」となっていますが…)。本校のすぐそばをJR大阪環状線、JR夢咲線が通っているため、数多くの方に見ていただくことができると思います。学校説明会、オープンスクールの詳細につきましては学校ホームページでお知らせいたします。
中学校のオープンスクール(6年生の児童・保護者対象)では、本校の概要説明、授業体験、部活動体験があります。ぜひお越しいただき、本校の学校施設、教育内容、生徒たちの活動の様子等、ご覧ください!

今年もすばらしい作品が出そろいました♪                                          ―中高合同体育祭・応援パネル―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中高合同体育祭(6月2日)に向けての取り組みの一つとして、生徒の手によるパネル制作があります。高等学校は、応援団ごとに一枚ずつ、中学校は、学校として一枚、それぞれのシンボルとして体育祭当日に運動場に展示され、雰囲気を盛りあげてくれます。中学校では毎年、2年生がこのパネル制作を担当することになっています。本日(18日)、5種類のノミネート作品が2階の廊下に展示されました。これらの5作品から生徒の投票によって、代表作品が選ばれます。写真は放課後の時間、生徒たちが集まってきて「審査」している様子です。どの作品もすばらしい力作ぞろいです!

みんなよく頑張りました!!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          ー最終の研修旅行実行委員会が開催されましたー

画像1 画像1
 昨日(17日)の放課後、最終の研修(修学)旅行実行委員会が開催されました。2年生の3月に組織されたこの委員会は、昨日の最終回で計10回にも及びました。
実行委員会では、訪れる街や施設、体験する活動の内容等についての掲示物を作成したり、3日間の時程を考え、予定通りに進めるために学校生活の中で訓練しておくべきことを考えたり、様々な場面での挨拶やお礼の言葉を考えたりと、たくさんの話し合いを重ねてきました。
そして、学年の全員が「忘れ物ゼロ」をめざすという試練を自分たち自身に課し、お互いに声を掛け合いながら、より良い学年集団をめざしてきました。研修(修学)旅行を無事に終えることができたのは、実行委員会のそうした思いと学年全体の協力があったからだと思います。みんなよく頑張りました。最終回の実行委員会では、実行委員一人一人が研修(修学)旅行を終えての思いを語りました。

「自分たちで課題を見つけて方法を考え、少しずつできるようになっていくのが楽しかったし、嬉しかった。」
「みんなのやる気を保ちながら、同時に厳しいことを言わないといけないことが難しかった。」
「クラスの中で、いろいろなことを声かけできるようになった。」

など、一人一人の成長を感じられる言葉がたくさん聞かれました。7期生のみなさん、研修(修学)旅行の取り組みを通して学んだ多くのことをこれからの学校生活に生かしていってください!


運動場に「にがり」を散布しました!

画像1 画像1
昨夜とは打って変わって、さわやかな青空が広がりました。中高合同体育祭(6月2日)を2週間後にひかえ、本日(17日)、運動場に「にがり」を散布しました。高校運動部の先輩のみなさんが協力してくれました。「にがり(塩化カルシウム)」は水分を吸収しやすい性質を持っています。土が適度に湿り、水気を含んで、堅くてしっとりとした運動場になります。風による砂ぼこりも立ちにくくなります。高校生は、トンボを使って「にがり」を運動場全体にていねいに広げていました。6月2日(木)の中高合同体育祭に向けての準備も着々と進んでいます。高校生のみなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31