なにわの伝統野菜の取り組み
5月20日(金)
千本小学校では、なにわの伝統野菜の取り組みを行っています。千本小学校では、なにわの伝統野菜のうち、2年生が天王寺かぶら、3年生が田辺大根、5年生が勝間南瓜を育てます。 本日は、5年生が勝間南瓜の苗を学習園に植えました。講師の方のお話をしっかりと聞いて、おいしいかぼちゃができるよう、心をこめて苗を植えました。 委員会活動
5月19日(木)
千本小学校では、月に一度、木曜日の6時限目に委員会活動を行います。今年度は体育・放送・新聞掲示・図書・美化・集会・保健・給食・飼育栽培の9つの委員会に分かれ、5年生・6年生が活動をしています。また、4年生から6年生の各クラスからは2名ずつ、代表委員として活動をしています。 画像は、放送委員会(画像左)と体育委員会(画像右)の活動の様子です。 本日の給食
5月19日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、豚肉とキャベツのスープ煮、かわりピザ、バナナ、牛乳でした。 バナナは、熱帯で広く栽培されています。野生のバナナには種がありますが、わたしたちが食べているバナナには、種がありません。根の近くにできる吸芽(きゅうが)という芽を植えて栽培します。 防犯・交通安全学習(1年生)
5月19日(木)
本日の3時限目、西成警察署と、区役所の防犯担当の方に来ていただき、1年生の防犯・交通安全学習を行いました。 初めに、「自分の身を守る」ということをテーマに、防犯について学習しました。エレベーターの「はさみ」の約束や、留守番前の約束「いいゆだな」、一人でお留守番の時に電話がかかってきたら…など、さまざまな場面でどのように行動すればいいのか、子どもたちも考えました。 交通安全については、信号についての学習をしました。 1年生になり、行動範囲も随分と広がっていることと思います。防犯ならびに交通安全について、ご家庭でもご指導、よろしくお願いいたします。 3年生の学習(2)
5月19日(木)
2組は、音楽で、リコーダーの練習をしています。タンギングに気を付け、「ソ」「ラ」「シ」「ド」を使って、曲を吹きました。 |
|