これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

南館3階 第1理科室より出火、延焼のおそれあり!

 けたたましいサイレンに続いて、『南館3階第1理科室より出火、延焼のおそれあり!』のアナウンス。
 先週の金曜日中間テスト終了後、生野消防署に来てもらい、避難訓練を行いました。
 消防署の方からのお話の後、生徒の代表が水消火器を用いて消火訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何度も

本日、中間テスト2日(最終日)が無事終了しました。
画像は3年生の教室の様子です。
何度も何度も何度も見直す生徒の姿が印象的でした。
皆んなお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏服引き渡し

 先日の水曜日、1年生の制服(夏服)の引き渡しがありました。
事前の申し込みに応じて、玄関ホールにて業者から直接手渡していきました。
保護者の方が来られて持ち帰られたり、生徒が持ち帰ったり様々でした。
 教室にも日によってはクーラーが入り始めています。
 新品の夏服に袖を通し、颯爽と登校してくれる日ももう直ぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 0.5日目 其の一

 本日1時間目より、1学期中間テストが始まりましたが、画像は恒例の『ザ・朝勉』の風景です。
 図書室では、テスト1週間前より元気アップ地域本部事業として、コーディネーターの新井さんが早朝学習会を開いておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト 0.5 日目 其の二

 『ザ・朝勉』其の二です。
 画像は1年生の教室の様子です。このように、図書室や教室で朝勉大会が開かれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31