遠足(6年生) 5月20日大阪城公園≪2年遠足≫(5月19日)大阪城では、階段で天守閣まで上がり、少し疲れた様子。しかし、天守閣から見る眺めの良さに、その疲れも吹っ飛んだ様子でした。下を眺めてみると、豆粒くらいの教頭先生を発見!みんな大きな声で叫びながら、元気よく手を振っていました。 また、お弁当を食べようとしていると、どこかで見たことのある人が…。今、テレビで放映中の真田幸村の登場にみんな大喜び。刀を見せてもらったり、兜についている六文銭の話を聞いたりして、大阪城の歴史についても知ることができました。 お弁当を食べた後は、みんなで「だるまさんが転んだ」などいろいろな遊びをして楽しみました。いろいろなことを体験できた遠足になりました。 芸術鑑賞ワークショップ・ジャズ(5月18日)4〜6年生は、それぞれの学年のリコーダー演奏に合わせて伴奏を入れて、セッション(!?)を楽しみました。伴奏が入るだけで、曲が一気にジャズの雰囲気に変わったのはなかなか面白かったです。 ほかにも、ドとソの音だけでのブルースを声(低学年)とリコーダー(高学年)で一緒に演奏して楽しんだり、ボディーパーカションで体を楽器にして、叩く、踏み鳴らす、指をはじくといった動きで音を出して、「テキーラ」の曲に合わせてリズムを作るという体験もしました。掛け声は「テキーラ!」ではなくもちろん(?)「ダイトウ!」でした。 今日のワークショップを受けて6月7日(火)の本公演が行われます。 本公演は、5人のバンド編成になるので、どんな楽器が増えるのか楽しみですね。また、今日の音との違いを感じて楽しむこともできるでしょう。 クラスでボディーパーカッションの練習もがんばりましょうね。 鶴見緑地公園≪5年遠足≫その2(5月17日)このオリエンテーリングやグループでの活動は、夏休みに実施される林間学習のグループ活動等を行うための練習としての位置づけでもあります。林間学習は、あと2か月先ではありますが、少しずつ動き始めています。 鶴見緑地公園≪5年遠足≫その1(5月17日)咲くやこの花館では、いろいろな気候の植物を見ることができました。中には高山植物が見れるエリアもあり、ちょっとした涼をとることもできたと思います。 可愛い色の花や食虫植物など普段は見ることのできない植物を見ることができました。 |