「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

大阪中学生サマー・セミナー

画像1 画像1
本日、「大阪中学生サマー・セミナー」のリーフレットを配布致します。この「大阪中学生サマー・セミナー」とは、大阪府下の中学生の夢を実現するために、大阪の大学が夏休み中に特色ある様々な講座を開講するものです。理数、科学、英語、情報科学など中学校の学習内容をより発展させたユニークな講座となっています。参加してみようと思う人は、リーフレットの中面にある申込書に必要事項を記入の上(保護者の方の自署・押印を忘れずに)、6月8日(水)までに担任の先生に提出してください。なお、申込希望者が少ない場合は開講中止、申込希望者が定員を超える場合は抽選になることがあります。申込をされても必ず受講できるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。詳しくは、下記よりご覧ください。

           大阪中学生サマー・セミナー

2年生保健体育の授業

新体力テストを行っています。男子は「50m走」、女子は「ハンドボール投げ」です。昨年度と比べて、どれくらい伸びましたか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校元気アップ事業(環境整備支援)

いつもきれいなお花を生けてくださりありがとうございます。ボランティアの方には心より感謝申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2

西淀川特別支援学校からの依頼について

西淀川特別支援学校が、通学する児童・生徒を支援するために、看護師資格をお持ちの方を探しておられます。詳細につきましては、下記よりご覧ください。ご協力をお願い申しあげます。

       看護師資格をお持ちの方探しています!

全校集会講話

最初に、1年生の皆さん、一泊移住お疲れ様でした。頑張ったことや良かったこと、逆に改善しなければならないことなど色々あったと思いますが、大切なことは反省をしっかりすることによって、同じ失敗を二度と繰り返さないことです。来週には中学校初めての中間テストがあります。しっかり準備をしてテストに臨んでください。また、2・3年生の皆さんには、今日からテストが返却されると思いますが、点数の結果だけで一喜一憂するのではなく、振り返ることが大切です。学習時間はどうだったのか、計画的に学習できたのかなど、しっかりと振り返って、その反省を次回に活かすようにしてください。「反省は人を成長させる」この言葉は、Panasonicという会社を一代で築き、経営の神様と呼ばれた松下幸之助さんの言葉です。皆さんの毎日の生活の中で活かしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 3年耳鼻科検診
5/30 1年中間テスト
5/31 1年中間テスト
6/1 歯科検診
B週