調理実習その4

5月19日

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日

今日の学習を生かして家庭でも、調理をしてくれるといいなと思います。

調理実習

5月19日 

調理実習(野菜炒め・スクランブルエッグ)を行いました。

5年生の時と比べて、一人一人が役割を持って分担した作業ができていることに感心します。食材を切っている中、空いた調理器具を洗う子もおり、先を考えた活動ができています。

少々切った野菜が大きいかな〜というところですが、自分たちで作った料理は、よりおいしく感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査(2年生)

5月19日

本日は、2−4と2−1の視力検査でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食時間…4年生の教室…

5月19日(木)

 4年生は、自分たちでどんどん配膳を進めます。「いただきます。」をして、おいしそうに食べています。ちくわのいそべあげがたくさん残っていたので、みんなおかわりができるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 視力6年 5年遠足予備日 情報モラル強調週間(終)
5/30 スポテ準備16〜 聴力検査3年
5/31 聴力検査3年 スポーツテスト
6/1 内科検診2・5年9:30〜15:30 放課後図書開放 スポーツテスト予備日 4・5年CRTテスト 子どもとの日
6/2 スポーツテスト 耳鼻科検診2年13:30〜