【6年生】春の遠足 奈良公園 [その5]

5月13日その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】春の遠足 奈良公園 [その4]

5月13日その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】春の遠足 奈良公園 [その3]

5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足 奈良 その2

5月13日

お弁当後 遊んでいる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日

今日は快晴の中、奈良に遠足に行ってきました。
6年生から始まった歴史では、奈良時代の学習にはいり、大仏について学習しています。東大寺の大仏殿の他、二月堂や三月堂、校倉など実際に見ながら奈良の歴史に触れ合うことができました。
ただ、子どもたちの一番の楽しみは、「鹿」だったようです。
とても暑い中でたくさん歩き疲れましたが、楽しい一日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 視力6年 5年遠足予備日 情報モラル強調週間(終)
5/30 スポテ準備16〜 聴力検査3年
5/31 聴力検査3年 スポーツテスト
6/1 内科検診2・5年9:30〜15:30 放課後図書開放 スポーツテスト予備日 4・5年CRTテスト 子どもとの日
6/2 スポーツテスト 耳鼻科検診2年13:30〜