1年生やる気満々
初めて受ける中学校での試験初日にあたる本日、1年生の20〜30名
がいつもより1時間ほど早く登校し教室で自主学習を始めました。 いつまでもこの姿勢を忘れることなく、チャレンジしていってほ しいです。成果が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICT授業への取組み
2年生の理科の授業で、生徒たちがグループごとに配布され
たタブレットを活用して、新たな授業スタイルの中で学んで います。今回の授業は、実験の結果をタブレットに記入した り画像を張り付けた上で、黒板に写して発表する流れでした。 初めてタブレットを使った人が大半でしたが、慣れるのに時 間はかからないようです。ただ、人の前で話をする、意見を 発表することはまだまだ苦手だということが判明しました。 現時点ではインターネットにつなげることができず、タブレ ットの使用できる機能も限られていますが、ICT授業を通して 生徒たちが授業の内容に関心を強めるとともに、主体的に考 え動けるようになってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 一泊移住の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() 合わせや席替え・テスト勉強を行いました。 中間テストが終わると、翌週は一泊移住が待っています。 充実した学年行事にするためにも、 今週はテスト勉強に励んでほしいものです。 また席替えでは、いままで出席番号順で座っていましたが、 今回は前の方の座席を希望する生徒が目立ちました。 中学校での授業に対する前向きな姿勢が十分に伝わってき ました。 花壇の植え替え
生徒会役員が、学校玄関前にある花壇の植え替えをしてくれ
ました。サルビア、ナデシコ、ペチュニア、ベゴニアの夏ら しい花で、周りの雰囲気が華やかになっていますので、お近 くに来られた際はぜひ立ち寄ってください。 また、植え替え終了後の生徒のドヤ顔(?)を掲載しました ので、見てやってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて(Tシャツ制作)
3年生は6月7日〜9日の日程で信州に修学旅行へ行きますが、
その際に着用するTシャツの製作に取り掛かりました。 Tシャツのデザインには、生徒各自のキャラクターが反映さ れておりなかなか興味深いです。 修学旅行に同行する楽しみがまた一つ増えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|